こんにちは。ちょうちょ会です。
とりいそぎちょうちょ会管理敷地の夢見鳥の庭の近況を報告します。
写真つき記事は暑さが落ち着いたら時間をさかのぼって更新します。
・看板が大風で壊れました
残念なことに大風で夢見鳥の庭の看板が壊れました。
大破したわけではないので修理を行います。
また別途壊れにくい別の看板になるものを作成することも考えています。
(木の枝でつくる、大きい板を固定してペンキで塗るなど)
・蜜蜂の巣箱にはまだ入居者はいません
蜜蜂自体はたくさんいるのですが巣箱には入っている様子はありません。
しばらく様子を見ます。
・ビワの実が食べつくされました
小動物のしわざかもしれません。
景観上あまり網をつけたくはないのですが来年は果樹に網をつける可能性があります。
・ちょうちょがたくさんきている
蝶や蜜蜂、バッタにトンボなどたくさんの昆虫たちが夢見鳥の庭にきています。
特にちょうちょが多く日中のほとんどの時間帯で花に止まる様子を観察できます。
ベンチなどもご用意していますのでゆっくり観察していただけます。
・雑草が生えている
オオアレチノギクなどはほとんど抜いたのですが木の芽、特にエノキの木の芽やドングリの木の芽が大量なので幹が太くなるまでに抜き取らなければなりません。
暑い日が続くので時間を見て除草を実施しています。
暑さが落ち着いてきたらまた企画などを用意できるようにいたします。