たまたま車で通りがかった場所にサワフジバカマ(もしくはサワヒヨドリ)が大量に咲いていました。サワフジバカマは大型で60cm~100cmくらいの背丈があり蝶蛾が複数留まっていました。
フジバカマの近縁種は渡り蝶のアサギマダラが好むことで有名なので元々ちょうちょ会管理敷地の夢見鳥の庭にも植えてありますが、とても貴重なので所有管理者に話をし「蝶蛾にとって必要不可欠なものなので伐採するのであれば出来ればいくつか分けて欲しい」と伝えると許可を頂いたのでタマクサギコーナーに植樹しました。
甘い香りがします。定着するといいですが。