ロゼットコレクション

セイヨウタンポポ(西洋蒲公英) Taraxacum officinale

オニノゲシ(鬼野芥子) Sonchus asper

メマツヨイグサ(雌待宵草) Oenothera biennis

スカシタゴボウ(透し田牛蒡) Rorippa palustris


 
 葉がバラのように放射状の形(雪の結晶のような形)になる状態をロゼット葉といいます。
 
 越冬のためや成長途中で茎や花芽がまだついていない平べったい状態であり、見かける時期も冬などに限られます。
 
 葉だけでも美しいですね。雑草といわれる植物に多くロゼット葉を持つものがあります。
 散歩などで注意深く見てみると意外な発見があります。