まるで春の陽気、ミツバチと春の雑草


ミツバチ(蜜蜂) Apis & ホトケノザ(仏の座) Lamium amplexicaul

ミツバチ(蜜蜂) Apis & ホトケノザ(仏の座) Lamium amplexicau

ミツバチ(蜜蜂) Apis & ホトケノザ(仏の座) Lamium amplexicau

ホトケノザ(仏の座) Lamium amplexicaul & カタバミ(酢漿草) Oxalis corniculata

カタバミ(酢漿草) Oxalis corniculata & ナズナ(薺) Capsella bursa-pastoris
 
 まるで春のようにぽかぽかしていて11月とは思えません。温暖化でしょうか。
 そのせいか春に見られるタンポポやホトケノザ、カタバミやナズナといった雑草が生き生きとしています。結果としてミツバチもつられて蜜を集めに来ているようです。
 
 しかし、ミツバチはそろそろ越冬準備の時期のはず。大丈夫なんでしょうか。 
 
ミツバチ(蜜蜂) Apis & ホトケノザ(仏の座) Lamium amplexicau