この画像は割った後のハナモモ(花桃)の種です。
時期的にもうハナモモの実はついていてもしわしわに縮んでいる状態だったのですが、取って皮を剥くと(この時点でかなり硬い)クルミの殻に似た殻が出てきます。これをトンカチで何度か叩いて(強く叩かないと全く割れない)いくと「バチンッ」という音がして殻の破片がはじけ飛びます。
そうすると画面中央のアーモンドのような種がでてきます。
これを発芽まで観察し、発芽したらちょうちょ会管理敷地内のどこかに植えようと思います。
そういえば「花桃の桃って食べられるんですか?」と聞かれて食べてみたのですが、味はシャキシャキしていてかなり酸っぱい桃といった感じでジャムにすればよかったかなと思います。来春にちょうちょ会のイベントとしてチャレンジしても楽しいかもしれません。