以前、雑草かつ食草エリアに放したセスジスズメの幼虫とは違う個体のセスジスズメの幼虫が毎回同じ花(ペンタスやガウラ)のエリアに出没するようになりました。
セスジスズメの幼虫はサトイモ科、ブドウ科、アカバナ科、ツリフネソウ科を食草としているらしいのですが、ガウラはアカバナ科なので丸裸になってしまってます。ペンタスはアカネ科ですがおいしいようで芽や葉っぱが食べつくされてしまいました。
見つけ次第、雑草かつ食草エリアに放して戻しているのですがモヌモヌモヌ……と歩いて戻ってきてしまうようです。困りましたが成虫になるまでの我慢です。
◆関連記事