人の汗が好きなウラギンシジミ(蝶)

ウラギンシジミ(裏銀小灰蝶) Curetis acuta paracuta

ウラギンシジミ(裏銀小灰蝶) Curetis acuta paracuta

 

 画像は農作業用の靴と長靴に留まって人の汗を吸水するウラギンシジミです。

 

 幼虫の食草はクズやフジなので基本的に成虫も森の中で出会う事が多いのですが、成虫は腐った果物や糞、水を特に好むため代表者宅の水槽付近にしょっちゅう現れます。

 

 よく農作業後に履いた靴や帽子や手ぬぐいに留まっているので「そんなに汗をかいたのだろうか……」と思いますがウラギンシジミが吸水しているということは汗をかいているんでしょう。