秋を知らせる赤とんぼ

アカトンボ(赤蜻蛉) Sympetrum

 

 赤とんぼやとんぼ類が舞うようになってくると秋の訪れを感じます。

 

 とんぼ類を網を使わず素手で捕獲したいときによく「目の前に立ち、指でぐるぐると円を書くと目を回してその隙に捕まえられる」という話をききますが、経験上前に立つ時点でとんぼは逃げます。

 

 では、とんぼを捕まえるにはどうしたらいいのか代表者流の方法をお伝えすると「ゆっくりと後ろ斜めから停止しつつ距離をつめていき、ギリギリまで近づいた瞬間に捕まえる」「このときとんぼが上下左右に一時的に逃げても動揺せず動きを極力抑えて再度とんぼが留まるのを待つ」方法がよいと思います。

 

 むしろボーっと座っていたり草むしりしているとひざや肩に留まってきたりします。生き物とはそういうものです。