この画像はオオイヌタデについているアゲハのサナギです。
発見から1週間ほど経ちますがなかなか羽化しません。
なぜ羽化しないのかを考える
①環境
現在も気温は34度近くある日が連続しています。
また台風が接近しており強風が吹いています。
②他の事例
他のアゲハのサナギは見かけていません。
③気づき
このサナギはオオイヌタデの高い位置(約90cm)くらいの位置にいました。
サナギをよく見ましたが寄生されている様子はなさそうです。
「羽化する位置を高くしなるオオイヌタデを選んだために強風にあおられ雨水を受けて脱皮を終える前に死んでしまった」
「冬に備えるため越冬準備をしている可能性もある」